ブログ一覧


ゴミ屋敷の片付けはどこから手を付けたらいいの?準備や手順をご紹介

ゴミだらけの部屋

 

家がゴミ屋敷化すると、片付けようと思ってもどこから手を付けていいかわからなくなります。またゴミが溢れている状態だと、余計に掃除する意欲が低下してしまいますよね。そこでこの記事では、ゴミ屋敷の片付けをする前に準備すべきことや、どこから片付けるべきかについて解説します。

この記事を読むための時間:3分

ゴミ屋敷の片付けをする前の準備

ゴミ屋敷を自分で片付けるには、事前準備と計画性が重要です。ここではまず、事前準備についてご紹介します。

回収日やゴミ処理センターの受付時間をチェック

ゴミ屋敷の片付けを決意したら、まずは人手とスケジュールの確保を行います。次に、片付けたゴミをそのまま放置する事態にならないために、ゴミ回収日やゴミ処理センターの受付時間を予めチェックしておきましょう。ゴミ回収日に出す場合、集積場に置ける量に限界があるため一度に処分できないことも考えられます。そんな時は、自治体のゴミ処理センターに持ち込む方法がおすすめです。

清掃に必要な道具

次に掃除に必要な道具を準備します。準備すべき道具は以下の通りです。

 

  • 軍手、マスク、エプロン
  • 殺虫剤(霧状のもの、スプレータイプ)
  • 大量のゴミ袋、段ボール、ガムテープ、紐
  • 基本的な掃除用具(雑巾、モップ、洗剤、掃除機、ほうき、バケツなど)
  • ゴミを運ぶ車両(トラックなど)

前日に害虫駆除しておくとスムーズに掃除できる

荷物を動かすたびにハエやゴキブリが出てくると、なかなか作業が進みません。まず、前日のうちに霧状の殺虫剤で部屋全体の害虫を駆除しておけば、当日スムーズに作業に取り掛かれます。またゴミ屋敷は、全体に効果を行き渡らせるために部屋の奥に1つ、入り口にもう1つなど、多めの使用することをおすすめします。

ゴミ屋敷の片付けはどこから?

ゴミで埋まった部屋の掃除は、以下の手順で行いましょう。

 

  1. スペースを確保する
  2. 玄関に使い部屋から片付ける
  3. 処分に困らない小さなゴミから処分していく
  4. 片付けは1㎥単位で

 

ゴミ屋敷の清掃は、できるとこから着実に片付けていき、大きな作業を行えるスペースを確保することが最優先です。それぞれ詳しく解説していきます。

スペースを確保する

ゴミ屋敷を片付けるためには、ゴミを分別してまとめていかなければなりません。そのためのスペース確保が最優先事項です。荷物を寄せてスペースが確保できるようであればそれでもいいですが、難しい場合はまず明らかにゴミと分かるものを袋にまとめて部屋の外に出してしまいましょう。スペースが確保できたら、捨てる物、捨てない物、保留にしておく物に分別していきます。

玄関に近い部屋から片付ける

いくつも部屋がある場合は、玄関に近い部屋から片付けていきます。遠い場所から手を付けると、ゴミの運搬に時間がかかってしまい効率的ではありません。そのため、導線を確保しやすい部屋から始めるのが正解です。

処分に困らない小さなゴミから処分していく

大きなゴミは視覚的に、片付いた実感を得やすいです。しかし、粗大ごみなどは自治体に申込みが必要なのですぐに処分できません。まずは当日処分できる小さなゴミからどんどんまとめていきましょう。

片付けは1㎥単位で

「この部屋を今日中に掃除しなければ」などと目標を大きくしてしまうと、意欲が低下してしまいがちです。「まずは1㎥をきれいにしよう」と考えると、モチベーションを維持しやすく、効率的に掃除できます。慣れてきたら「1㎥あたり〇分」といった目標設定をするとさらに効率が上がりますよ。

ゴミ屋敷の片付けは焦らずコツコツと

ゴミ屋敷の片付けに焦りは禁物です。まずはスペースを確保しつつ、玄関に近い部屋からコツコツと片付けていきましょう。どうしても自分で処理することが困難な場合は、無理せずプロに相談するのも一つの方法です。今回の記事を参考に、ゴミ屋敷を脱却しましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 名古屋特殊清掃サービス株式会社. All rights Reserved.