ブログ一覧


特殊清掃と遺品整理の違いは?関係性やそれぞれの内容、相場もご紹介

遺品整理する人

 

人が亡くなると「特殊清掃」「遺品整理」など、普段馴染みのない言葉を耳にすることがあります。文字の意味からなんとなく想像はできるものの、具体的な作業内容の違いがわからない方は多いのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、特殊清掃と遺品整理のそれぞれの意味や両者の違い、内容や相場などについてわかりやすくご紹介します。

この記事を読むための時間:3分

特殊清掃と遺品整理の違いは?

特殊清掃と遺品整理は、作業が行われる状況や作業内容が全く異なります。

特殊清掃とは

特殊清掃とは、孤独死や、事件や事故、自殺などによる現場で遺体の発見が遅れた場合に、遺体の腐敗により損傷が進んだ現場を原状回復させることです。この作業は専門知識を持ったプロでなければ行うことができません。

遺品整理とは

遺品整理とは、故人が残した品物を、必要なものと不要な物に分けて整理することです。業者に依頼することもできますが、遺族で行う場合は日にちを合わせて協力しながら行う必要があります。

特殊清掃と遺品整理の関係

特殊清掃が必要な現場では、体液などが部屋の中の物に付着しているケースもあり、財産的な価値のあるもの以外は処分されることが多いです。

 

一方で衛生上問題のない遺品は、特殊清掃後に遺品整理することになります。もし特殊清掃後に遺品整理を考えている場合は、初めからどちらもできる業者に依頼するのも一つの方法です。

特殊清掃の内容・相場

特殊清掃についてもう少し詳しくみていきましょう。

特殊清掃の作業内容

現場の状況によっても変わりますが、特殊清掃の主な作業内容は以下の通りです。

 

  • 害虫や害獣の駆除
  • 汚染物の除去
  • 床や畳、クロスの張り替え
  • 消臭、脱臭作業
  • 部屋の除菌、消毒

 

遺体の発見が遅れると腐敗が進み、通常の清掃では汚れや臭いを除去することはできません。プロによる特殊清掃では、作業者自身も防護服に身を包み、特殊な薬剤や機材を駆使して作業を行います。

特殊清掃の相場

特殊清掃にかかる費用は、どこで亡くなったのか、どの程度体液が広がっているのか、どこまで汚染が広がっているのかなどその状況によって大きく異なります。作業内容によっては数百万円かかるケースもあります。

遺品整理の内容・相場

遺品整理についても詳しくご紹介します。

遺品整理の作業内容

遺品整理の作業内容は以下の通りです。

 

  • 必要な物と不要な物の仕分け作業
  • 不用品回収
  • 家財の搬出
  • 簡単な清掃

 

遺品整理の具体的な作業は、部屋に残っている遺品を段ボールなどに仕分けしていく作業になります。

遺品整理を業者に依頼する場合の相場

遺品整理を業者に依頼する場合の相場は、部屋の広さと作業人数によって変わります。ワンルームマンションで3万円程度~、一戸建てでは数10万円かかるケースもあります

 

プロの手を借りれば各段に作業効率が上がるので、例えば賃貸住宅などで退去日が決まっている場合などは検討してみることをおすすめします。

特殊清掃も扱う遺品整理業者も存在する

遺品整理業者の中には、特殊清掃も行う業者も存在します。もし孤独死の現場で遺品整理を依頼することも考えているのであれば、両方対応できる業者に依頼するとスムーズです。

 

依頼の手間が省ける、遺品の臭いなどをできるだけ取り除いた状態で渡してもらえるなどのメリットがあります

自分では対処できないことはプロに依頼しよう

特殊清掃と遺品整理は、故人の部屋をきれいにするという共通点はあるものの、作業内容は異なります。特殊清掃は専門知識を持ったプロでなければ行えないので、必要な場面に遭遇した場合は速やかに依頼しましょう。

 

遺品整理は遺族で行うこともできますが、心理的・肉体的負担が大きいようであれば業者に依頼するのも一つの方法です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 名古屋特殊清掃サービス株式会社. All rights Reserved.